交流・親睦活動
【2023.2.20-21】地区大会
国際ロータリー第2750地区の地区大会が、2月20日(月)- 21日(火)にグランドプリンスホテル新高輪の国際館パミールで開催されました。
本会議は21日に実施され、東京築地RCからも会長、幹事をはじめ21名が出席しました。
富澤ガバナーから挨拶及び地区の現況報告があり、記念講演を「原晋」青山学院大学陸上競技部長距離ブロック監督が、「歌舞伎舞踊 石橋」を特別公演として歌舞伎俳優の「中村橋之助」が演じました。
交流・親睦活動
【2023.2.13】スプリングパーティー
交流・親睦活動
【2023.1.27】東京銀座・東京築地・東京銀座新RC合同例会
銀座東武ホテルにて東京銀座・築地・銀座新3クラブ合同例会が開催され、乾杯・挨拶、食事・懇談の後、アトラクションとして、カントリーミュージシャンの片山誠史氏らによる「新春カントリーミュージックコンサート」が行われました。
交流・親睦活動
【2023.1.23】東京あけぼのCR 米山奨学生高さん卓話
当クラブの米山奨学生高孝成さんが1 月23 日に東京あけぼのロータリークラブで「巨大台風による沿岸域の高潮・洪水浸水災害における避難対策」をテーマに卓話をされました。当日はゲストにメキシコの青少年交換学生のファブリシオ・メンディオーラさんとブラジルの青少年交換学生のルーカス・ビニシウス・アラインさんも参加され、にぎやかな例会となりました。当クラブからは熊谷会長や高さんのカウンセラーの岡田会員をはじめ7 名が参加し東京日本橋東ロータリークラブの前田会長もお見えになられ、主催クラブの皆様の運営で素晴らしい会となりました。
奉仕活動
【2023.1.17】箸育教室
奉仕活動
【2022.12.16】箸育教室
交流・親睦活動
【2022.12.19】クリスマス家族会
交流・親睦活動
【2022.12.06】相模カンツリー倶楽部ゴルフコンペ
奉仕活動
【2022.11.22】落語出前授業
交流・親睦活動
【2022.11.12】歌舞伎鑑賞同好会
交流・親睦活動
【2022.11.9】懇親会
11月9日(水)に念願の東京あけぼのRCとの懇親会が銀座麒麟で開催され、先方からは小橋会長以下10 名、当方からは熊谷会長以下8 名が参加しました。
今後も継続して開催することとなり、予定の時間を過ぎる盛会となりました。
奉仕活動
【2022.10.25】落語出前授業
交流・親睦活動
【2022.10.21-22】親睦旅行
富士山のもと、広大な「登美の丘サントリーワイナリー」見学、温泉と美味を堪能した「常盤ホテル」。
河口湖の景観、冷厳な浅間神社参拝、忍野八海を巡ってまいりました。
天候にも恵まれ、皆様との親睦がより深まる2日間となりました。
交流・親睦活動
【2022.10.17】新輪会・R情報委員会懇親会
10月17日(月)午後6 時から、帝国ホテルにて今年度第1 回の新輪会・R情報委員会合同による懇親会が3年ぶり開催され、21人が参加しました。
有意義なお話と、美味しいお食事、美酒を堪能いたしました。
奉仕活動
【2022.10.14】落語出前授業
新しい奉仕プロジェクトとして、「落語の出前授業」を10 月14 日に月島第2小学校で実施した。2 年生と4 年生の約250 名を対象に。
笑福亭里光師匠の小咄/落語の所作と7 名の代表児童と担任の先生とのワークショップに続き落語を口演した。
交流・親睦活動
【2022.8.6】米山奨学生・ロータリアン夏の懇親会
奉仕活動
【2022.7.20】会員増強セミナー
交流・親睦活動
【2022.7.4】波除稲荷神社参拝
交流・親睦活動
【2022.6.20】懇親会
2021-22年度の最終夜間例会にて、懇親会が開催されました。
・お食事
・マイホームはるみ歌唱ボランティアチームによる合唱
・ポップオペラ歌手 藤澤ノリマサさんのミニコンサート
・ロータリーソング“ 手に手つないで”
奉仕活動
【2022.5.15】日帰り研修旅行(米山梅吉記念館)
奉仕活動
【2022.3.11】箸育教室
奉仕活動
【2021.9.8】感染防止用アクリル板贈呈式